お知らせ
- 
        
【生徒会】フレンドリーランチ
給食委員会より報告です。(本稿は給食委員の生徒が作成しました) 7月18日(金)に給食委員が企画したフレンドリーランチを行いました。 学級と学年の輪を越えて、楽しい時間を過ごしました。各 
- 
        
合同文化祭を開催しました
9月25日(木)に宝陵高校との合同文化祭が開催されました。 オープニングステージの2年生音楽選択生徒による「カノン」の合奏は、とても素晴らしかったです。ハンドベル、トーンチャイム、鉄琴、ドレミ 
- 
        
本宮タイム
本宮校舎の日課は、本宮タイムから始まります。8:40から10分間、体力作りを目的として運動場を走っています。 晴れの日は運動場にてまず整列し、体育委員の合図で準備体操をしてから走ります。 
- 
        
合同体育祭
9月26日(金)、宝陵高校との合同体育祭が開催されました。 今年度も、障害物リレー、400mリレー、1000mリレー、玉入れ、(公開種目:大玉送り)、台風の目を行いました。 リレー種目で 
- 
        
1年生 校外学習 その2
1年生Bグループに引き続き、9月22日(月)にAグループが地域の「愛厚希全の里」にレクリエーション交流に行きました。今回も、車いすや椅子に座る利用者さんと目線を合わせることを意識して、ボッチャを通 
- 
        
1年生 校外学習
9月11日(木)1年生Bグループが、福祉の授業で地域の「愛厚希全の里」にレクリエーション交流に行きました。 希全の里の利用者さんと本宮校舎の生徒二人が1チームになり、「ボッチャ」をしました 
- 
        
複数の企業の方が学校見学に来てくださいました(1学期)
学校見学を希望される企業の方には、火曜日木曜日の午前中に行われる2,3年生の工業を中心に見学していただいています。軽度知的障害を有する本宮校舎の生徒の特性や様子、授業の取組等を進路指導部職員から説 
- 
        
豊川駅長様より感謝状をいただきました!
生徒会活動として、年に2回、三河一宮駅の清掃をしています。今年度も7月に生徒会執行部の生徒を中心に、ホームやトイレの清掃をしました。 7月22日(火)に豊川駅長の小川様はじめ3名の方が来 
- 
        
1年生 宿泊学習
令和7年5月20日(火)~21日(水)に、高等部1年生は、新城市の【学童農園山びこの丘】に行きました。この活動の目的は、①友達と宿泊集団生活を体験する中で、集団生活のルールを守り、相互に協力し合って 
- 
        
2年生 第1回現場実習 報告会~第1回現場実習を終えて~
6月27日(金)に2年生の現場実習報告会を行いました。2年生24名が実習での成果や課題、今後の目標などについて、一人ずつ気持ちを込めて発表しました。発表からは、実習に一生懸命に取り組んだ姿を垣間見 





