本宮校舎の日課は、本宮タイムから始まります。8:40から10分間、体力作りを目的として運動場を走っています。
  晴れの日は運動場にてまず整列し、体育委員の合図で準備体操をしてから走ります。運動の得意、不得意に限らず、この時間で体力作りに励んでいます。
 毎日何周走ったのかを記録に付けており、昨年度の全生徒の走行距離は295,660m(約296km)になりました。これは、学校から東京ディズニーランドまでの距離になります。「継続は力なり」ですね。今年の夏は特に暑かったですが、熱中症対策をして走りました。


雨の日は、体育館で筋力トレーニングを行っています。体育委員会の生徒が前に出て、メニューの指示やタイマーの操作をしています。生徒達は指示に従って、腕立て伏せや腹筋などを「つらい」と言いながらも仲間と励まし合いながら頑張っています。
日々の努力の積み重ねが大事です。ここでの取組が将来の働く力の源になっています。



