1年生 宿泊学習

令和7年5月20日(火)~21日(水)に、高等部1年生は、新城市の【学童農園山びこの丘】に行きました。この活動の目的は、①友達と宿泊集団生活を体験する中で、集団生活のルールを守り、相互に協力し合って、友達関係を親密にし、学級や学年の仲間意識を高める。②各生徒の役割や目標を自覚した活動を通して、基本的生活習慣を身につける。③公共施設の利用を通して公衆道徳を身につけ、自然の中での活動に取り組むことにより、心身の健全な育成を図ることをねらいとしています。

1日目のスケジュール

出発式、入所式、オリエンテーション、ウォークラリー、昼食、創作活動(箸作り)、レクリエーション、夕食、振り返り、入浴、就寝

2日目のスケジュール

起床 朝の集い、朝食、1分間スピーチ、ニジマスのつかみ取り、飯盒炊さん(おにぎり作り)、昼食、写真撮影、退所式

2日間、楽しい思い出をつくることができました。

出発式の様子

オリエンテーションの様子

教頭先生から、自分の夢を叶えるための5つの心を学びました。

①仲間と支え合う心 ②何事にも挑戦する心 ③自分に負けない心

④最後まで諦めない心 ⑤感謝する心

本宮校舎では、この5つをまとめ『本宮魂』と呼んでいます。

全員がこの『本宮魂』をもって、3年間の学校生活を頑張っていきます。

ウォークラリーの様子

創作活動(箸作り)の様子

レクリエーションの様子

1分間スピーチの様子

ニジマスのつかみどりの様子

飯盒炊さんの様子