お知らせ

豊川駅長様より感謝状をいただきました!

 生徒会活動として、年に2回、三河一宮駅の清掃をしています。今年度も7月に生徒会執行部の生徒を中心に、ホームやトイレの清掃をしました。   7月22日(火)に豊川駅長の小川様はじめ3名の方が来

1年生 宿泊学習

令和7年5月20日(火)~21日(水)に、高等部1年生は、新城市の【学童農園山びこの丘】に行きました。この活動の目的は、①友達と宿泊集団生活を体験する中で、集団生活のルールを守り、相互に協力し合って

2年生 第1回現場実習 報告会~第1回現場実習を終えて~

 6月27日(金)に2年生の現場実習報告会を行いました。2年生24名が実習での成果や課題、今後の目標などについて、一人ずつ気持ちを込めて発表しました。発表からは、実習に一生懸命に取り組んだ姿を垣間見

宝陵高校福祉科との交流及び共同学習 作業交流

6月19日(木)に、宝陵高校の福祉科1年生25名と、本宮校舎の工業の授業を一緒に行う形で交流を実施しました。  自分たちの作業内容を宝陵高校の生徒に分かりやすく伝えるためにはどうした

3年生 豊川市民祭り「おいでん祭」販売

 5月24日、25日の二日間、豊川市民祭り「おいでん祭」で3年生が工業製品を販売しました。学校生活で最後となる販売の機会に向け、事前に製品づくりや接客練習に一生懸命取り組み、当日を迎えました。

3年生 遠足

4月30日(水)、3年生は「博物館 明治村」に行きました。 現地では、各学級で二つのグループに分かれ、明治時代の建物を見学しました。 事前学習で調べた内容を実際に目で見て確認して、当時と

2年生 遠足

2年生は犬山のリトルワールドに行きました。事前学習では、パンフレットやホームページで調べながらどこの国を見学したいか、クラスでコースを考えました。 遠足当日は、初めて見る建物に興味をもち、説明

宝陵高校との対面式

 4月8日(火)に宝陵高校との対面式が行われました。本宮校舎からは生徒会長と新入生代表が挨拶をしました。二人とも堂々とした様子でとても立派でした。今年度も体育祭・文化祭をはじめ、さまざまな活動で交流

新入生歓迎会

 4月14日(月)に新入学歓迎会を行いました。この会は、新しい本宮校舎の仲間である1年生を迎え、クイズやゲームを通して交流を深める会です。 3年生は司会、原稿の作成や出し物などを各学級で分担して考え

令和7年度 入学式

4月7日、令和7年度入学式を挙行いたしました。初々しい新入生24名が本宮校舎の一員となりました。  当日は、桜が咲き誇り、春らしいうららかな陽気の中での入学式でした。上級生となった3年生による

≫過去掲載一覧へ