3年生 修学旅行

11月13日(水)~15日(金)に広島・大阪へ修学旅行に行ってきました。

初日の宮島に行き、世界遺産厳島神社を参拝をしました。その後伝統産業会館で、杓子やもみじ饅頭づくりの体験や表参道商店街の散策をしました。中には「フェリーに乗ることが初めて」と話す生徒もいました。広島市内の宿泊所にて、ナイフとフォークを使って、ローストビーフを味わいました。これもまた初めての生徒がおり、とてもよい思い出になりました。

二日目は平和記念公園・資料館を見学しました。平和公園周辺では、事前に調べた史跡を実際に見て、”どのような思いでつくられたのか”を考えるきっかけとなりました。平和資料館では、原子爆弾による被害に衝撃を受けました。平和について、そのありがたさや平和を守り続けることの大切さを学びました。その後、新幹線で大阪に向かい、吉本新喜劇を鑑賞しました。生で見るお笑いはやっぱりおもしろい!

いよいよ三日目は待ちに待ったUSJ。事前にパーク内をどうやって周るのかをシミュレーションして準備万端。入場直後は待ち時間も少なく、いろいろなライドに乗って楽しむことができました。

二泊三日。長いようであっという間の修学旅行。最高の思い出を作ることができました。